東京科学大学 工学院 情報通信系

金子研究室

本研究室では、視覚系を中心とした人間の知覚認知メカニズムの解明を目指している。具体的には、空間認識、視覚と前庭感覚や体性感覚との統合、眼球運動などの情報処理過程に関する研究を行っている。その中で、心理物理的手法により計測される知覚や認識の様相を表すデータと、眼球運動や身体の運動・行動などの生体計測データを用いる。これらのデータを用いて、知覚情報処理特性を定量化し、知覚情報処理メカニズムのモデル化を進めてゆく。得られた知見は、立体表示やバーチャルリアリティ(VR)システム、ヒューマンインターフェースといった情報機器の設計、あるいは、車のインテリアや道路のデザインなどにも役立てることができる。

ニュース

2024年

  • 2024/10/26 ウェブサイトを更新しました。
上部へスクロール